陶芸体験


Open  10:00-16:00
Close  月曜・火曜  Monday ・ Tuesday
1回の体験で作品が1~2つ作れます。
所要時間:15分~1時間程度

作品は後日、焼成してお渡しいたします。 (送料別途)

※日時については、事前にご連絡いただければ、柔軟に対応いたします!!
まずは、お電話にてお気軽にお問合せください。


教室内容

開講日 水・木・土曜 10:00-16:00 

月謝 4,000円 (焼成費別途)

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください

TEL: 076-227-9889



陶芸工房 いろどりや は、 Labo白菊内にある、 河村澄香の制作工房 兼 陶芸教室です。
出張陶芸教室も受付中!
ご興味のある方は お気軽にお問合せください。

Ceramics Workshop Irodori

A production workshop and pottery class led by Sumika Kawamura, located in Labo Shiragiku.


講師:河村澄香
金沢市生まれ。
石川県立工業高校工芸科卒業。
九谷焼技術研修所本科・研究科修了。 

いろどりやInstagram
いろどりやFacebook

絵付け
マグカップ・湯呑・めし碗・そばちょこ・お皿など好きな器に九谷焼の絵具を使って加飾します。
九谷五彩(くたにござい)の青・黄・赤・紺青(こんじょう)・紫を基本に中間色なども準備しております。

作陶
手びねり/陶芸の基本的な作り方。 粘土の塊から好きな形を作ります。
紐作り/手びねりと似た技法ですが、より背の高い作品が作れます。
ロクロ/電動ロクロを使って形を作ります。円形の成形技法で、カップや茶碗、湯呑などが作れます。

新型コロナウィルス感染拡大防止策について

陶芸体験ではお客様同士の接触を防ぐため、一組ずつの受け入れを行っております。
受講ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

■飛沫感染防止アクリル板の設置
■密を避けるため完全予約制、組数を限定して営業しております
■定期的な換気
■アルコール類による店内の清掃
■器具のこまめな消毒
■従業員の取り組み
 ・マスクの着用
 ・検温(37.4℃以下)
 ・手洗い、うがい、手指消毒の徹底

ご来店のお客様へ
手洗い、手指の消毒、咳エチケットにご協力をお願いいたします。